Event
しぶやニュー駅伝 2026
開催まで
しぶやニュー駅伝について
「しぶやニュー駅伝(旧:渋谷区民駅伝大会)」は1951年より実施されている伝統ある大会です。第50回大会(2000年)を契機に、より地域に根ざした駅伝大会となるよう「しぶやニュー駅伝」として内容をリニューアルし、第57回大会(2006年)からは、コースを都立代々木公園およびオリンピックセンター内に移し、大会の規模が拡充されてきました。
さまざまな歴史と伝統を重ね、現在、多くの区民が集い、支え、交流する渋谷区の代表的なスポーツ・コミュニティイベントとして実施されています。
開催要項
日時:2026年1月18日(日) 競技開始8:00~ (小雨決行、積雪の際は中止)
会場およびコース:代々木公園サイクリングコースおよびオリンピックセンター敷地の一部
部門:
1. 一般の部(高校生以上・男女混合可)
2. 一般女子の部(高校生以上)
3. 40歳以上の部(男女混合可、年齢は大会当日の満年齢)
4. 55歳以上の部(男女混合可、年齢は大会当日の満年齢)
5. 中学男子の部
6. 中学女子の部
7. 地区体育会の部
表彰:各部門とも1位~3位に賞状とメダルを、8位までに賞状を授与します。
区間と距離:
| 部門 | 区間・距離 |
|---|---|
| 一般・40歳以上・中学男子の部 | 約2,900m × 4区間(選手4名、補欠2名以内) |
| 一般女子・55歳以上・中学女子の部 | 約1,900m × 4区間(選手4名、補欠2名以内) |
| 地区体育会の部 | 1区 小学生(5・6年生・男女不問) 約1,900m 2区 40歳以上(男女不問) 〃 3区 一般女子(高校生以上) 〃 4区 一般男子(高校生以上) 〃 |
スタート順序・時刻(予定):
| 部門 | スタート時刻 | |
|---|---|---|
| 第1カテゴリー | 一般の部 | 8:00 |
| 第2カテゴリー | 中学男子の部 | 9:12 |
| 40歳以上の部 | 9:14 | |
| 第3カテゴリー | 中学女子・一般女子・55歳以上の部 | 10:21 |
| 地区体育会の部 | 10:23 |
※競技運営上、一般の部は9:05、中学男子・40歳以上の部は10:19、中学女子・一般女子・55歳以上・地区体育会の部は11:10に競技を打ち切ります
参加について
| 部門 | 参加資格 |
|---|---|
| 一般・一般女子・40歳以上・55歳以上の部 | 区内在住・在勤・在学者(学連登録者は除く)で編成されたチーム 区内在クラブ(所在地または主たる練習場所が区内にあるクラブ)のチーム 渋谷区スポーツ協会賛助会員のチーム |
| 中学男子・中学女子の部 | 区内在住・在学者で編成されたチーム |
| 地区体育会の部 | 当該地区に在住・在勤・在学(学連登録者は除く)および当該地区体育会に所属する人で編成されたチーム |
参加制限:
●一般・一般女子・40歳以上・55歳以上の部
参加チーム数は下記の通り上限を定めて制限し、申込先着順とします。
| 一般の部 | 100チーム |
| 一般女子の部 | 30チーム |
| 40歳以上の部 | 50チーム |
| 55歳以上の部 | 25チーム |
※1人の選手が2回以上走ることはできません。
●中学男子・中学女子の部
中学男子の部・中学女子の部とも1校5チーム以内のエントリーとします。
| 中学男子の部 | 1校5チーム以内 |
|---|---|
| 中学女子の部 |
●地区体育会の部
各地区体育会2チームまでの参加とします。
| 地区体育会の部 | 各2チームまで |
参加料:
| 部門 | 参加料(1チームあたり) |
|---|---|
| 一般・一般女子・40歳以上・55歳以上の部 | 8,000円 |
| 中学男子・中学女子の部 | 1,000円 |
| 地区体育会の部 | 2,000円 |
エントリーについて
部門によりエントリー方法が異なります。ご注意ください。
1.一般・一般女子・40歳以上・55歳以上の部
◾️申込期間:2025年11月18日(火)~12月12日(金)
応募多数の場合、申込期間中であっても締め切ることがあります。
◾️参加費:1チーム 8,000円(各部共通)(傷害保険料を含む)
◾️申込方法:下記「e-モシコム」しぶやニュー駅伝2026ページよりお申し込みください。
- 参加料とは別にエントリー手数料(424円)が必要です。
- 事前にメンバー登録が必要です。(無料)
「e-モシコム」https://moshicom.com
2.中学男子・中学女子の部
◾️申込期間:2025年11月18日(火)~12月12日(金)
◾️参加費:1チーム 1,000円(各部共通)(傷害保険料を含む)
◾️申込方法:2段階でのエントリーを行います。以下の手順で申し込んでください。
<第1次エントリー>
各学校のチームエントリーと学校単位の参加選手のエントリーです。
しぶやニュー駅伝公式サイトの「しぶやニュー駅伝2026エントリーフォーム」より申し込んでください。各チームの正選手と走順、補欠選手を仮に登録します。
申込期間:2025年11月18日(火)~12月12日(金)
<第2次エントリー>
第1次エントリーで申し込みをした競技者の中から各チームの正選手と走順、補欠選手を確定する最終エントリーです。第2次エントリーシートを期日までに編集し、確定してください。(2次エントリー用のシートへのアクセス方法は1次エントリーの受付確認メールに記載いたします。)
申込締切:2026年1月13日(火)15時(厳守)
※中学男子・中学女子の部については、補欠を学校単位のものとします。補欠として登録した選手は大会当日受付時に正選手登録したどの選手とでも入れ替えることが可能です。
<監督会議について>
中学の部については、12月中旬にスポーツセンターにて監督会議を実施し、当日に向けた打ち合わせを行います。責任者の方は必ずご出席ください(代理可)。
3.地区体育会の部
◾️申込期間:2025年11月18日(火)~12月12日(金)
◾️参加費:1チーム 2,000円(傷害保険料を含む)
◾️申込方法:
<メール申込>
メールで各団体連絡担当者へエントリーシート(Excel)をお送りします。エントリーシートへ必要事項を入力し、事務局へ送信してください。
<持参による申込>
上記ウェブサイトによる申し込みができない場合のみ、持参による申し込みを受け付けます。期間内の平日(土曜除く)9時~17時にエントリーシートを持参のうえ、(一財)渋谷区スポーツ協会または、渋谷区役所7階学びとスポーツ振興課まで直接お越しください。(時間内に来られない場合は事前に連絡してください。)
参加料の支払いについて
中学男子・中学女子の部、地区体育会の部の方は下記の要領で参加費を払込んでください。
➀ 振り込み期間:2025年11月18日(火)~12月15日(月)
➁ 振込先 ※振込人名義は、必ず団体名または連絡責任者名を使用してください。
| 金融機関:きらぼし銀行(0137) 支店名:幡ヶ谷支店(851) 種別・番号:普通 0482279 口座名:一般財団法人渋谷区スポーツ協会 ザイ)シブヤクスポーツキヨウカイ |
※払い込まれた参加料は、原則返金いたしません。
※振込手数料は申込者がご負担ください。
悪天候の場合
小中学生を含む大会のため、悪天候が予測される場合は前日までに大会中止の決定をすることがあります。開催決定は当日朝5時に渋谷区スポーツ協会ホームページで発表します。
その他
①本大会は、大会直前に周知する「競技に関わる注意事項」に準拠のうえ実施します。参加される方は、内容を事前にご確認いただいたうえご参加ください。
②大会に関わる情報は、随時渋谷区スポーツ協会ウェブサイト内しぶやニュー駅伝ページに掲載します。
③けがをされた場合、応急手当は行いますが、以後の責任は負いかねます。なお、スタッフおよびエントリーした選手については下記内容の傷害保険に主催者側でも加入していますが、補償内容に不安と思われる場合は各チームで傷害保険等に加入されますようお願いします。
(補償内容)◆死亡・後遺障害200万円 ◆入院(日額)3,000円 ◆通院(日額)2,000円
④エントリーするチーム名については、12 字以内とします。
⑤コースの試走は、当日を含めできません。
⑥駐輪場がないため原付・自動二輪車での来場はできません。
⑦競技会出場中の映像、写真、記事、記録等のインターネット、テレビ、新聞、雑誌等の掲載権は主催者に属します。
➇申込に係る個人情報は、大会参加者へのサービス向上を目的として、参加案内、記録通知関連した情報の通知、記録発表(HPへの掲載を含む)に利用いたします。主催者は個人情報の保護法令を遵守し、個人情報を取り扱います。
⑨本大会の成績は、2025年2月中旬に開催(予定)する東京都スポーツ大会駅伝競技の渋谷区代表選手選考の参考とします。(一般・一般女子・40歳以上・55歳以上・地区体育会の部)
⑩他のランナーの走行の妨げになるような過度な仮装は禁止します。
⑪ごみは各自で必ず持ち帰りください。公園のごみ箱に捨てることは禁止します。
⑫当日受付時に必要な「たすき・ナンバーカード引換券」は、1月12日(月)までに連絡責任者に送付します。
主催:一般財団法人渋谷区スポーツ協会、渋谷区、渋谷区陸上競技協会
協力:渋谷区スポーツ推進委員連絡協議会、渋谷区コミュニティスポーツ・レクリエーション協会、(株)渋谷サービス公社
問い合わせ:
一般財団法人渋谷区スポーツ協会事務局 (月~金曜日 10:00~17:00)
e-mail ssa@shibuyasports.com
TEL 03-3468-8721
渋谷区学びとスポーツ部学びとスポーツ課(月~金曜日 10:00~17:00)
TEL 03-3463-3295



