Event

渋谷スポフェス

~彩りあふれる、新たなつながり。~

※「フェンシングをやってみよう!」、「誰でも水泳レッスン~#泳ぐ日はいい日になる」は定員に達したため、受付を終了いたしました。多くのご応募誠にありがとうございました。

日にち

2025年11月16日(日)

会場

渋谷区スポーツセンター(渋谷区西原1-40-18)

参加費

全種目 無料

渋谷スポフェスについて

子どもから大人まで楽しめるスポーツイベントです。オリンピアンが教える教室や当日参加できる体験プログラム、スタンプラリーなどを実施します。また、駐車場にはキッチンカーも出店します!

事前募集プログラム
エリプスセンス(投げ方教室)をやってみよう!

 団体名:ミズノ株式会社
場所:小体育室 時間:13:00~16:00 対象:小学生(概ね) 講師:一般社団法人運動発達支援研究センター 副センター長 小山啓太
内容:子どもの運動能力低下が叫ばれる中、ボール遊びの習慣をつけ、運動センスを育てる目的で開発した「エリプスセンス」を使用して、自然と正しいボールの握り方を身につけ、ボールを投げる能力向上を目指します。プログラムでは、ボールに慣れる運動から始まり、実際に遠投や的当てを行います。

MISPO!(マルチスポーツ体験)をやってみよう!

 団体名:ミズノ株式会社
場所:第2武道場 時間:10:00~13:00 (30~40分程度/回) 対象:小学1~3年生(概ね)
内容:MISPO!は、子どもの未来を想って作ったスクールです。幼少期にさまざまな動作を体験することが、ココロとカラダの健やかな成長につながるといわれています。スポフェスでは「タグラグビー」「柔道」「ヘキサスロン」を通じて夢中で遊びながら、基礎体力だけでなく、自分で考える力、仲間と協力することを体験してください!

バスケットボールをやってみよう!

 団体名:DIME
場所:大体育室 時間:13:00~16:00
内容:オリンピック種目「3×3」を体験しよう!プロ選手クリニックや3×3ゲーム体験(事前予約可)、フリースローチャレンジ、プロ3×3選手たちの熱いエキシビションマッチなど当日参加で楽しめるコンテンツが盛りだくさん。

イベント一覧
種目場所時間
バスケットボールをやってみよう!大体育室13:00~16:00
ピックルボールをやってみよう!
フェンシングをやってみよう!小体育室10:00~12:00
エリプスセンス(投げ方教室)をやってみよう!13:00~16:00
ボッチャをやってみよう!第1武道場10:00~12:30
剣道をやってみよう!13:00~16:00
MISPO!(マルチスポーツ体験)をやってみよう!第2武道場10:00~13:00
柔道をやってみよう!13:30~16:00
アーチェリーをやってみよう!第3武道場10:00~12:30
弓道をやってみよう!13:30~16:00
ウォーターアスレチックをやってみよう!プール10:00~13:00
誰でも水泳レッスン~#泳ぐ日はいい日になる14:00~16:00
ふわふわ遊具であそぼう!グラウンド10:00~16:00
いろいろなサッカー体験!10:00~13:00
スポーツ鬼ごっこをやってみよう!13:30~16:00
Stick Together!ホッケーを楽しもう!
テニスをやってみよう!庭球場(AB面)10:00~12:00 / 13:00~16:00
【アルバルク東京】キッズチアダンス体験スタジオ10:00~11:00 / 11:15~12:15
①ラダーを使ったリズムステップ/②はじめてのバレトン①14:30~15:00 / ②15:15~16:00
①効きダンベル/②1分腕立て伏せ/③ストレッチレッスントレーニング室①②11:00~12:00 / 14:00~15:00 ③12:10~12:30 / 15:10~15:30
スタンプをあつめよう!全館10:00~16:00
おいしいごはんを食べよう!ハチドリ / 駐車場
各プログラムの紹介(申込不要 ※一部のプログラムは事前申込みが必要です)
ピックルボールをやってみよう!

場所:大体育室 時間:13:00~16:00 対象:全世代 持ち物:室内履き
内容:新しいスポーツ「ピックルボール」を体験できるチャンス!テニス、バドミントン、卓球の要素を取り入れたこのスポーツは、初心者から上級者まで幅広く楽しめます。ルールは簡単なので気軽に参加してみてください!

フェンシングをやってみよう!(事前申込み)

 団体名:渋谷ユナイテッド
場所:小体育室 時間:10:00~12:00 対象:小学生 定員:15名
内容:フェンシングは、剣を使った競技で、スピードと戦略が求められるエキサイティングなスポーツです。独特なスタイルとスリルを体験し、フェンシングの魅力を感じてみましょう!

ボッチャをやってみよう!

協力団体:渋谷ボッチャ協会
場所:第1武道場 時間:10:00~12:30 対象:全世代
内容:パラリンピックの競技種目として認知されてきたボッチャ、パリパラリンピックでは 団体戦で銅メダルに輝きました。あなたも体験してみませんか?

剣道をやってみよう!

協力団体:渋谷区剣道連盟
場所:第1武道場 時間:13:00~16:00 対象:全世代
内容:日本の伝統的な武道である剣道をやってみよう!竹刀を使って行う剣道の競技を体験する絶好の機会です。楽しみながら精神力も鍛えられます。ぜひ一緒に剣道を体験してみましょう!

柔道をやってみよう!

協力団体:渋谷区柔道会
場所:第2武道場 時間:13:30~16:00 対象:全世代
内容:柔道は日本発祥の武道で、相手を投げたり、押さえ込んだりする技術を競うスポーツです。男女問わず幅広い年齢層が楽しめるため、世界中で多くの人々に親しまれています。柔道を通じて、強さと優雅さを兼ね備えた武道を体験してみましょう!

アーチェリーをやってみよう!

協力団体:渋谷区アーチェリー協会
場所:第3武道場 時間:10:00~12:30 対象:全世代
内容:アーチェリーは、弓と矢を使って的を狙うスポーツで、集中力と精度が求められます。弓を引き、矢を放つ瞬間の緊張感や的に当たった時の達成感は、他のスポーツでは味わえない特別な体験です!アーチェリーを通じて、新しい趣味や楽しさを見つけてみましょう!

弓道をやってみよう!

協力団体:渋谷区弓道連盟
場所:第3武道場 時間:13:30~16:00 対象:全世代(身長130㎝以上)
内容:大人から子供まで弓道を通して楽しさ魅力を体験する「弓道体験」。射場から15mの位置に遠的競技用の1m的を設置して実射します!貴重な機会にぜひお越しください!
※事故怪我のないように安全面に注意のうえ実施します。
※応急処置は致しますが、その後の責任は負いかねます。
※靴下でご入場ください。(室内履き不要)

ウォーターアスレチックをやってみよう!

場所:25mプール 時間:10:00~13:00 対象:3歳~小学6年生 
持ち物:水着、水泳キャップなど水泳道具一式
内容:プールの上の大きな遊具を思いっきり遊ぼう!!
※3~5歳は保護者と一緒にご参加ください。

誰でも水泳レッスン~#泳ぐ日はいい日になる(事前申込み)

 団体名:Speedo 

場所:25mプール 時間:14:00~16:00 対象:小学1年生~ 定員:50名程度 持ち物:水着、水泳キャップなど水泳道具一式
講師:松田丈志さん、寺村美穂さん、渋谷区水泳連盟ほか
内容:泳力や年齢問わず幅広く参加可能なスイムレッスンです。

①水なれ②泳ぎの技術指導③泳ぎのスピードアップなど、レベルや目的に応じてグループ分けでのレッスンをご用意しております!憧れのオリンピアン、アスリートと一緒に、水泳を楽しみましょう!  (Speedoのサイトでもご紹介いただきました。)

ふわふわ遊具であそぼう!

 

 団体名:FC東京
場所:グラウンド 時間:10:00~16:00 対象:3~12歳(推奨)
内容:大きくてふわふわな「東京ドロンパ」の中に入って遊ぼう!

いろいろなサッカー体験!

 団体名:WEリーグ

場所:グラウンド 時間:10:00~13:00 対象:全世代 持ち物:走ったりボールを蹴ったりできる靴(スニーカー可)
内容:WEリーガー(女子サッカー選手)の“凄さ”を体感しよう!
WEリーグの選手がどれくらいのスピードでボールを蹴り、どれほど速く走れるかを知っていますか?
本ブースでは、実際にキックスピードやダッシュの速さを計測しながら、選手たちの身体能力やテクニックの高さを体験することができます。年齢や経験を問わず、どなたでも気軽にチャレンジできます。サッカーをしたことがない方も大歓迎です!「見る」だけでなく「やってみる」ことで、WEリーグの魅力を新しい角度から感じてみませんか?

スポーツ鬼ごっこをやってみよう!

 団体名:鬼ごっこ協会
場所:グラウンド 時間:13:30~16:00 対象:全世代
内容:スポーツ鬼ごっこは、誰もが知っている鬼ごっこに戦略や戦術を加えた新しいスポーツで す。チームメイトと協力し、自陣の宝を守りつつ敵陣の宝を取りに行くルールです!1人でも友だちとでも参加OK!元気に走って楽しく遊べるスポーツ鬼ごっこを体験してみませんか?

Stick Together!ホッケーを楽しもう!

 団体名:日本ホッケー協会
場所:グラウンド 時間:13:30~16:00 対象:全世代
内容:オリンピック競技「ホッケー」(芝で行うフィールド競技)を体験しよう!安全な用具で初心者や小さな子どもも安心。スティックを持ってドリブルやシュートに挑戦し、最後はミニゲームで親子一緒に大盛り上がり! 

テニスをやってみよう!

 団体名:ダンロップテニススクール
場所:庭球場(AB面) 時間:10:00~12:00/13:00~16:00 対象:全世代
内容:テニスのラリーに挑戦してみよう!ラリーの楽しさを体感し、テニスの魅力に浸ってください!
※ラケットの貸出有

【アルバルク東京】キッズチアダンス体験

 団体名:アルバルク東京
場所:スタジオ 時間:10:00~11:00/11:15~12:15 対象:年中~小学6年生
内容:アルバルク東京キッズチアダンススクールのコーチのチア体験会へようこそ!このイベントではチアダンスの基本を楽しく学ぶことができます。初めてのお子様でも毎週金曜日に開講しておりますので、ぜひご参加お待ちしております!

①ラダーを使ったリズムステップ/②はじめてのバレトン

 団体名:株式会社 ティップネス
場所:スタジオ 対象:全世代 時間:①14:30~15:00 ②15:15~16:00
内容
①子どもから大人まで!ラダーを使ったリズムステップ
音楽に合わせてリズムよくジャンプ!色んなステップに挑戦することでリズム感、バランス力、全身のコーディネーション能力が鍛えられ、怪我の予防やスポーツパフォーマンスの向上が期待できます。動きやすい服装と室内シューズを持参ください!
②子どもから大人まで!はじめてのバレトン
バレトンとはフィットネス、バレエ、ヨガをバランス良く組み合わせたニューヨーク発のエクササイズです。とてもシンプルな動きなので、運動の苦手な方も気軽にチャレンジできます。足裏の感覚を大切にし、動きを繰り返し行うことで代謝アップや脂肪燃焼効果、柔軟性の向上、体幹強化が期待できます。

①効きダンベル/②1分腕立て伏せ/③ストレッチレッスン

 団体名:株式会社 ティップネス
場所:トレーニング室 対象:小学生以上 時間:①②11:00~12:00/14:00~15:00 ③12:10~12:30/15:10~15:30
内容
①効きダンベル:目隠しをしてスタッフがランダムに渡すダンベルの重さを当てる
②1分腕立て伏せ:1分間で何回腕立て伏せを出来るか
上記のイベント後に③ストレッチレッスンを行います。(各定員5名 ※予約制ではなく、その場で定員になった段階で締切り)

スタンプをあつめよう!

場所:総合受付(2階) 時間:10:00~16:00(随時)
内容:競技に参加してスタンプをもらおう!スタンプを7つ集めるとお菓子のつかみ取りに挑戦できます!
※スタンプラリーの台紙は総合受付で配布しているパンフレット内にございます。
※お菓子のつかみどりは中学生以下が対象です

おいしいごはんを食べよう!

場所:ハチドリ(2階入り口横)
メニュー:①ハンバーグ目玉焼き丼 ②キーマ温玉丼 ③チキン煮卵どん
添加物や保存料を極力使用せず、素材本来のおいしさを大切にしています。安心でヘルシーな食生活をお届けし、皆様の心のリフレッシュと健康的なカラダをサポートいたします。

駐車場にはキッチンカーも多数出店いたします!